第30回 フェブラリーステークス | [戻る][Grade I ] |
東京競馬場 1600M ダート (4歳上OP・(国際)(指定)・57キロ(牝馬2キロ減)) |
1着グレープブランデー
的中者なし |
|
玄人のひとりごと | |
原田 | 久しぶりの予想大会です。よろしくお願いします。超難解ですが、ちょっと勝負してみます。シンプルに前走連対馬から選択。テッペン候補には4歳馬からガンジス号で。当日の府中では、アンカツさんと岡部さんのフェブラリー2勝ジョッキーのイベントがあるので、ここは2勝達成ということで内田博幸騎手を指名。 |
末廣 | |
星野 | 芝実績馬でも4歳馬でもない。7歳馬祭りになる予感♪ |
河久保 | 初ダートで1番人気になるのはどうなの?ここはバッサリ。新興勢力 vs 古豪 の構図で古豪に軍配が上がるとみる。 |
平尾 | どの馬も一長一短の印象。舞台適性を重視し、ナムラタイタンを本命に。一見、舞台適性はいまいちに見えるシルクフォーチュンだが、東京ダートマイルGIでの成績からも適性十分のシルクフォーチュンが横山典を得て爆発力を増し、上位争いは必死。カレンブラックヒルは初ダートが半信半疑もフットワークからはこなせそうな印象もあり、スムーズなら。 |
田原 | 初ダートで危険な香りが漂っているが、出てきたからには買わざるを得ない。〇は、十分に出走間隔を空けているシルクフォーチュン。イジゲンは、出遅れが付きまとうので、▲まで。テスタマッタは、さすがにピークは過ぎていると思うが、岩田なので紐。ガンジスは、〇のつもりだったが、あまりにも使いすぎなので、紐。ワンダーアキュートは、G1 5戦目では上がり目どころか調子落ちでは?グレープブランデーは浜中に尽きる。 |
谷藤 | カレンブラックヒルのパフォーマンスに期待。 |
?? |